furufuru (ふるふるダイアリー 本日のアラカルト の投稿者)

furufuru

旅のこと

カナダ2日目① 車でナイアガラの滝へ!お土産、見どころ、クルーズ船についての体験記

カナダ2日目はトロントから車でナイアガラの滝へ。チケットを事前購入していたナイアガラシティクルーズ、船上からの景色、乗船までの時間やトイレ事情、おみやげショップなどの情報を、写真とともにお送りする体験記。
旅のこと

車でカナダ・トロント旅行1日目。ホテル到着からCNタワーで夜景を見たい!

トロント旅行1日目旅行記。初日は車で移動とCNタワー!チケット購入から入場、展望フロアの様子など、写真付きの旅行記です。ショップで購入したお土産もぜひ参考までにご覧ください♪
旅のこと

アメリカからカナダへの入国審査。厳しい?どんな質問をされる?

アメリカデトロイトからカナダのトロントへ、車を運転して陸路で入国!カナダの入国審査は厳しい?どんな質問をされる?準備するものは?気になる入国審査の質問の内容から、待ち時間、実際の体験からの反省点まで!
旅のこと

別室送り?女性ひとりは厳しい?アメリカの入国審査inデトロイト。

近年厳しいと噂のアメリカ入国審査。女性一人だと審査が厳しい、別室送りや強制送還などの噂もあり、どんな質問が飛んでくるのかも分からない。英語が話せない運営人が、婚約者へ会いに3ヶ月ほど滞在するため、ESTAで入国審査に臨んだ記録です。
酒と食のこと

築地の大満足ビストロ「Bistro Masa」お味も接客も◎!

築地でちょっと良いご飯屋さんや、ディナーに良いお店をお探しの方、ぜひ築地フレンチ「Bistro Masa」へ!フレンチなのに値段もお手頃、接客やお料理、ワインペアリングも大満足の内容でした。写真と一緒にご覧ください
日々の困りごと

【単身引越し】アートさんオススメです。超絶丁寧な対応が気持ち良い。

アート引越しセンターをリピート中の運営人。どんなところがオススメなのか?料金や所要時間、スタッフさんの対応まで。
お気に入りアイテム

【2025手帳】続かない人でも大丈夫!!「ほぼ日手帳」のススメ

ほぼ日手帳のリピーターである運営人が、ほぼ日手帳オリジナルの使い方、使い勝手の良さを解説している記事です。ズボラな私でも持ち歩きたくなる、軽くて丈夫な手帳です。カバーを掛け替えて楽しむこともできます!
ふるふるダイアリー

【日記】2024年は断捨離の年。2025年は「自分大好き」と言えるようになりたい。

2024年は、一言で言うと波乱万丈。休職、引越し、転職、ほぼ無職、フリーターとしてハードワーク、最後に大切な人との別れなど、今までの人生で最もハードな1年でした。2025年は自分を大切に生きること、自分がやりたいことは何かを見直していく1年にしたいです。
お気に入りアイテム

【いつもの靴も履ける】ほどよい厚みの冬用あったかソックス5足セット!

暖かいけど程よい厚み!冬はそんな靴下が重宝します。ブラックフライデーやプライム感謝祭で購入するべきあったか靴下をご紹介♪丈も長めでスニーカーやパンプスも履ける!オススメ靴下です。
お気に入りアイテム

【体験談あり】初任給で両親にプレゼント!悩む方に、カタログギフトのススメ。

初任給で、お世話になった両親へプレゼントがしたい!でも何をあげたら良いか分からない。そんな方にオススメなのがカタログギフト。食べ物やビールのほか、旅行や体験まで。体験談を交え、メリットデメリットと、オススメ商品を解説します。