こんにちは!運営人のふるふるです。
現在、駐在中の婚約者に会いにアメリカに滞在中。
3泊4日トロント旅行の、前回の記事の続きを。
ナイアガラの滝〜スカイロンタワーとテーブルロック観光です♪
前回の記事では、ナイアガラシティクルーズについて取り上げていますので、ぜひ合わせてご覧ください!
スカイロンタワー
アメリカ滝、カナダ滝はもちろん、地平線まで見渡せる展望台です。

スカイロンタワー 駐車場もあります
本当は行かなくても良いかな?と思っていたのですが・・・
ナイアガラシティクルーズで滝の間近に迫ると、
「これ高いところからパノラマで見てみたいよね?!」
ということになり、さっそく歩いてスカイロンタワーへ向かいます。
時間はPM6:30、日が落ちてきています。

8月半ば、PM6:30頃
チケット購入
ナイアガラシティクルーズから15分ほど歩くと、スカイロンタワーに到着。
1階のエントランスのど真ん中にチケット売り場があり、分かりやすかったです。
事前予約はしておりませんでしたが、並んでいたのは10組以下。
15分程度でチケットを購入できました。
展望台からの景色
人もそこまで多くなく、1階のエレベーターも5分ほどで乗れました。
そして到着すると、絶景が広がります!

遮るものはなく、ナイアガラの滝全景を眺めることができます

さっきまで乗っていたクルーズ船があんなに小さく!
展望台は小さめなので、すぐにぐるっと一周できます。

反対側の景色はこんな感じ
たった30分ほど前に目の前で滝のしぶきを浴び、圧倒されたナイアガラの滝。
引いて全景を見ても、十分にそのパワーが伝わってくるようでした。
そして今度は、
「あの滝が落ちるところ、真横から見たいよね?!」
ということになり、テーブルロックへ向かうことにしました!
日がかなり傾いているので、急ぎます。
1階にはおみやげショップあり
下りのエレベーターは1台しか稼働しておらず、並んでいました。15分くらい待ちました。
もし明るいうちに移動したい方は、すぐ降りられない可能性があるので注意です!
1階にはおみやげ屋さんが2.3店舗ありました。
そのうち1つはカナダモチーフのお土産を大量に扱っているようでしたので、こちらでお土産を見ていくのも良いかもしれません。
スカイロンタワー詳細
展望台
高さ236m。
晴れの日の視界は125kmにも及ぶそうです。
基本のチケット価格はオンライン予約で$18~。現地だと$20。
さらに上の展望台に行くチケットなどもありますが、こちらはさらに料金が上がります。
最新のチケット価格はこちらでご確認ください。
レストラン
- 1時間ごとに360度回転する、展望レストラン。
- 食事を予約すると展望台への入場料が無料になります。
- 一人当たりの予算は$30-$60。
- 5月から10月までの季節営業。
- $59(展望台への無料入場含む)
地図
テーブルロック
さて、スカイロンタワーからテーブルロックまでは、歩いて約15分ほど。
テーブルロックは、お土産屋さんやレストラン、アクティビティの受付などが集まった施設です。
滝つぼを間近から見る分には、無料です。
滝つぼに近づくほど、風向きのためか霧雨のような水しぶきが飛んできます。
私たちが歩いていたときはカッパを着るほどではなかったですが、ちゃんと濡れるくらいは飛んできました。
多分風の強いときはカッパがないとびしょ濡れになる日もあるんだろうなぁ〜なんて思ったり。

てくてく歩いて近くまで。虹が綺麗!
テーブルロックの目の前が滝つぼ
テーブルロックの施設の目の前が滝つぼです。何歩か歩くだけで、滝の上と下を行き来できるので、なんだか不思議な感じ。
さすがにかなりの人でした。

テーブルロックの施設内から
滝の水が落ちるところは、思っていたよりかなり近くで見ることができます。
手すりはあるけれど、ヒョイっと乗り越えられるレベル。
柵の下の地面に、飛ばされた誰かの帽子が落ちていたので、落とし物には注意です!

近い!

相当近い!!
滝の轟音がすごいです!
まだ使えるiPhone11の画質ではこれが限界・・・
アメリカやカナダ来る前に変えてくればよかったとちょっぴり後悔( ; ; )
もちろんアメリカ滝やレインボーブリッジも見えます。
ずっと気球がふわふわ浮いてた。

アメリカ滝を望む。カモメもいました
滝の裏側に行けるアクティビティも!
滝つぼを間近で見るのは無料です。
しかし、テーブルロックにはナイアガラの滝をさらに間近で見られるアクティビティが存在します。
その名も“Journey Behind The Falls”。
直訳で「滝の裏側を巡る旅」というこのアクティビティは、その名前通り、カナダ滝に最も近い足場と、裏側まで行くことができます。
チケット価格は大人$29。
今回私たちは断念しましたが、最後まで候補に入っていました。
もし時間に余裕のある方は参加してみるとさらに素晴らしい体験ができるのではないでしょうか?
テーブルロック施設詳細
営業時間https://www.niagaraparks.com/hours-of-operations/#/アトラクションhttps://www.niagaraparks.com/visit-niagara-parks/attractions/連絡先フリーダイヤル:1.877.642.7275毎日午前9時~午後4時30分
ショップ
大規模なお土産屋さんあり。
また、メープルシロップ専門店も入り口近くにありました。

メープルバー
ちなみにここで買えるメープルリーフ型のキャンディは、トロント市内でも安く買えます。
知らずに3本買っちゃった。
レストラン
レストランも充実しています。
- テーブルロックハウスレストラン
- ビストロ&ワインバー
- テーブルロックマーケット
そこまでお腹が空いていなかった私たちは、気軽に入れるテーブルロックマーケットでお寿司を食べてみました。
お味は・・・微妙(^_^;)笑
でもハンバーガーとかチキンの気分じゃなくて・・・
ちなみに、ナイアガラフォールズ限定のワインなども楽しめます!
結構徒歩移動が多く疲れますので、休憩がてらの利用がおすすめです。

お米が硬かった( ; ; )

テーブルロックマーケットでも白、赤楽しめました!
地図
ライトアップとビールのおみやげ
結構立ちっぱなしの時間が多かったので、帰り道はへとへと。
軽い夕ご飯を食べて外に出ると、すでに外は真っ暗になっていました。

ネオンが綺麗な夜の目抜通り
ライトアップも見れた
全然頭になかったのですが、たまたまナイアガラの滝のライトアップを見ることができました!
写真だと補正が入ってしまって、かなりビビッドですが、実際はもっとうっすら色付いている感じです。

もっと暗い色でした
お酒好きはここでナイアガラ限定ビールを入手すべし
PM10:00を過ぎても目抜通りはものすごい人。
疲れた足を引きずって坂をのぼっていたところ、ビール屋さんを発見!

ナイアガラブリューイング
Niagara Brewing Companyですって。お酒好きとしてはナイアガラ限定のお酒を持って帰りたかったところだったんですよ。
お店の外から1本から購入できそうなビールの冷蔵庫を見たので寄ってみました。

1本から買える!
1本$5程度。安くない?!そうでもない?
12本とか一気に購入すれば少し割引もあるようです。
が、重いので1本ずつ購入しました。今度は店内で飲んで食べてしたいな〜♪
帰り道は暗く、道路も混雑するので気をつけて!
ということで、今回のナイアガラ滞在はこんな感じでした。
最高の1日だったー!
旅行先でここまで興奮が冷めやらぬ経験は、なかなかできるものではないので、本当に嬉しかったです。
ぜひ次はナイアガラ1泊したいと思います!!
この記事が、ナイアガラに行くどなたかの、参考になれば幸いです!
参考リンク

コメント