酒と食のこと

酒と食のこと

【北海道 積丹のジン『火の帆』】北海道積丹スピリットのクラフトジン『火の帆』を解説!

北海道積丹町で作られるクラフトジン「火の帆 KIBOU」。(株)積丹スピリットが文字通り魂を込めて作るジン。積丹町のボタニカルを使った国産ジンは、初めて味わった時は驚嘆しました。ストレートがオススメですが、ソーダ割りやジントニックなどでも楽しめます。ぜひ一度この感動を味わってもらいたいです!
酒と食のこと

【ギネスビールとは】ギネスの味は微妙?どこの国の酒?あの缶の中に入っている玉の正体も説明します

ギネスビールとはなんでしょうか。独特のグラスにハープマークのロゴ。どこの国のお酒で、どんな味がするのか?ギネス黒ビールはものによって味変更されているのか?ギネスが大好きな人もそうでない人も、これを読めばギネスが飲みたくなる!
酒と食のこと

【Venchiヴェンキのジェラート】オススメは?銀座や大阪のVenchi、ジェラートやチョコが激うま!!

【Venchi銀座店】ヴェンキのジェラートを食べよう!メニューは?銀座や大阪、名古屋など日本13店舗展開、イタリアの本格ジェラートをヴェンキで。人生で一度は食べるべき本場ジェラート、東京に行ったら食べるべし!銀座店の営業時間やアクセスも解説しています。
酒と食のこと

【カンパリとは?】カンパリソーダ、オレンジなどのカクテル、飲み方ご紹介!味や原料、歴史も学ぼう♪

カンパリとは?イタリアリキュールの代表、カンパリソーダやオレンジなど飲み方をご紹介。味の特徴や歴史も学べるページです。ネグローニ、アメリカーノなど有名カクテルのレシピも記載!カンパリの苦味が苦手なかたでも挑戦しやすいレシピもあります◎
酒と食のこと

【アペロールとは?カンパリとの違い】どんな味?まずいの?アペロールスプリッツはじめ人気のレシピを一挙ご紹介!

アペロールとは?味や度数、歴史を詳しく解説!そしてアペロールスプリッツから、アペロールモーニ、ソーダ割、オレンジ割、トニック割などレシピを一挙ご紹介!アペロールはカンパリと並ぶイタリアのオレンジリキュール。ぴったりのおつまみも解説しています。