車でカナダ・トロント旅行1日目。ホテル到着からCNタワーで夜景を見たい! - ふるふるダイアリー 本日のアラカルト

車でカナダ・トロント旅行1日目。ホテル到着からCNタワーで夜景を見たい!

旅のこと

こんにちは!運営人のふるふるです。

先日、車で3泊4日のカナダ・トロント旅行に行ってきました!

今回は旅行記第一弾。

泊まったホテルと、CNタワー観光についてです♪

この記事でわかること
  • 泊まったホテルや周辺施設について
  • CNタワーについて
  • 購入したおみやげやショップについて

アメリカからカナダへの入国審査については、こちらの記事をご覧ください!

 




泊まったホテルと周辺状況

ホテルについて

コートヤードバイマリオット ノースイースト/マークハム

というところに宿泊しました。

トロント市内から車で20~30分ほどの立地です。

曜日は金曜日チェックイン〜月曜日チェックアウト。

車だしトロント市内ではなくてもいいね、ということになり、彼が探してくれました。

1泊2名で220カナダドルくらいだったかなぁ。多分。

平日だったらもう少し安いみたいです。

 

高速道路から降りてすぐの場所でした。

車の入り口は初見、少しだけ分かりにくかったです。

 




ホテル詳細

Courtyard Toronto Northeast/Markham

7095 Woodbine Avenue、Markham、Ontario、Canada、L3R 1A3

電話: +1 905-474-0444

設備など

  • FreeWi-Fiあり
  • 駐車場あり(宿泊者は1日8カナダドル)
  • 朝食サービスあり(別料金)
  • 部屋に冷蔵庫あり
  • フロアにアイスメーカー・自販機あり
  • コーヒーマシーンあり(電気ポットはなかったので注意!)
  • ドライヤー、基本アメニティ完備
  • チェックインは15時、チェックアウトは12時

 

 

中華系のスーパーや飲食店がかなり多い

中華料理のお店がたくさん並んでた

トロントから少し離れたマークハムという地域ですが、

ホテルの周辺はびっくりするほど中華系のスーパーや飲食点が多かったです。

ウォルマート的なスーパーを探しても、意外と見当たらず。。。

翌日は中華系スーパー Foody Mart に足を運びました。

 

日本商品も多く売ってました

私たちはここでお水と、おーいお茶濃茶(5.5カナダドル!)を購入。

同じエリアに中華料理店やマクドナルド、ポパイなどもありました。

 




CNタワーへ入場

ホテルに着いたのが19:00頃。

帰宅ラッシュや週末の夜ということもあったのか、高速道路がかなり混んでおり、

CNタワー近くに到着したのが20:00頃でした。

一応営業時間は23時までとのことだったので、夜景も見れそうだし、いったんタワーの下まで行ってみよう!ということになりました。

 

 

チケットの買い方

事前予約などはしていなかったので、まずはチケットを買い求めます。

CNタワー正面入り口の斜め向かいあたりに、当日券の販売所がありました。

少し小さくて、レジ対応も4人までのようでした。混んでたら結構時間がかかりそう・・・

受付のお姉さんはインド系の方でした。

チケットは主に2種類あり、

  • メイン展望台のみの時間指定チケット 47カナダドル
  • メイン展望台+THE TOP時間指定チケット 59カナダドル

どちらかを選ぶイメージでいると良いです。

THE TOPまで行きたい旨を伝えると、

「THE TOPは21:30〜21:45のチケットが最後だから、あんまり時間がないけど大丈夫ですか?」

と確認してくれました。まあOK!と2名分購入。

オンラインで事前予約すると2カナダドルほどお安くなるようですので、必ず時間と日程が決まっている方は、事前予約がオススメです!

  • 大人以外の料金
  • 優先入場チケット
  • アクティビティのエッジウォーク
  • トロントシティパス

などのお値段はこちらから確認できます♪

 

メイン展望台+ザ・トップのチケット。2枚あるので注意




入場と手荷物検査

入場口の列に並びます

20:45入場のチケットを購入!

入場待機列は15分ほど並びました。

その後、手荷物検査。

空港の保安検査場のように、金属探知機の下をくぐるレベルのガチ仕様。

指輪やベルトは外して、私のショルダーバッグの中も手を突っ込まれて確認されました。ちゃんとしてるぅ!

手荷物検査後も、約30分ほど並んだかと思います。

展望台に向かう前に、写真スポットがあり、スタッフさんが撮影してくれました。

欲しい人は、最後に降りた時に購入できるタイプのもので、引換券を受け取り進みます。

1階がショップ、写真奥側に列が続いています

 




CNタワー 展望台

CNタワーは、1976年にできた電波塔です。

  • タワー全長553m
  • メイン展望台 地上346m
  • THE TOP 地上447m

THE TOPからは、晴れている日にはニューヨーク州やナイアガラの滝まで見渡すことができるそうです。

 

メイン展望台とTHE TOP

トロントの夜景

誘導に従ってエレベーターに乗り、メイン展望台へ到着!

到着した頃には日も暮れ、トロントの夜景が美しく見えるようになっていました!

夜景の綺麗に見える時間はやはり人気があり、かなりの混雑。

写真を撮っている方と入れ替わりの隙間を見つけて写真を撮ります。

 

眺めているうちに、夕焼けから真っ暗に

 

こちらの1階下のフロアには、ガラスの床エリアや展望フロアなどがあります。

一部分がガラス張りになっていました

 

THE TOPの展望台は、メイン展望フロアよりかなり狭く、すぐにぐるっと一周できてしまう大きさ。

THE TOPから

野球場が見えて、たまたまトロント・ブルージェイズの試合があったみたいです!

満員なのが見えます!

 

正直、「スカイツリー的な感じでしょ〜?」とあまり期待していなかったのですが(失礼)、

期待以上に素晴らしい夜景で、初日に来られて本当に良かったなぁと思いました!

次に登るときは、ナイアガラまで見通せるくらい晴れている日に登ってみたいです。

 




アイテム豊富なショップ

帰りは再びエレベーターの長い待機列に並び、1階へ。

降りると、すぐに広いショップがあります。

ここでは、CNタワーにゆかりのあるお土産から、カナダやトロントモチーフのお土産など、幅広い商品がありました。

 

余談ですが、

ここCNタワーのショップは、カナダのお土産を幅広く取り扱っているので、基本のお土産はここで買っておけば後から買い逃しがないなと感じました!

カナダ最終日に、普通のカナダらしいお土産をもっと買っておけばよかったね〜、と少し後悔しましたので・・・

 

私たちが買った商品はこんな感じ。

トロントの街のイラストが可愛い!

このほかにもたくさんのメープルシロップがありました!

マグネットたち。キーホルダーより使い勝手良くて買いがちです

 

  • CNタワー型のメープルシロップ 24.99カナダドル
  • CNタワーピンズ 5カナダドル
  • トロントマグネット 10カナダドルくらい
  • CNタワーマグネット 7.99カナダドル
  • カップ型マグネット 10カナダドルくらい
  • VネックTシャツ 24.99カナダドル

おもちゃや文房具、絵本、マグカップやショットグラス、洋服に靴下から下着まで・・・

思いつくようなアイテムは一通り揃っていました。

もちろんクレジットカードOKでしたのでご安心ください♪

ピンバッジのデザイン、さりげなくて可愛いさに一目惚れ!

 




帰宅と野球の試合終わりがかぶるハプニング

戦利品を手に入れ、いざ帰ろう!と22:00過ぎ頃にCNタワーを出ると。

なんと野球の試合終わりとだだかぶり!!

ものすごい人と、タバコやら酒やらの匂い。

いろいろなところから演奏が聞こえてきます。

これも旅っぽくて良いなぁ、なんて感じる瞬間ですね。

道路も大混雑の中、なんとか中心地を抜け出して、家に着いたのは24:00頃でした。

1日目、ちょっと無理矢理だったけどCNタワーに行ってみて良かったです!

それでは2日目に続きます。

 




公式サイト・参照サイトなど

コメント

タイトルとURLをコピーしました