【真面目な人は報われない?】真面目すぎる人あるある6選!特徴は?真面目な人は損をする? - ふるふるダイアリー 本日のアラカルト

【真面目な人は報われない?】真面目すぎる人あるある6選!特徴は?真面目な人は損をする?

日々の困りごと

こんにちは!運営人ふるふるです。

突然ですが、

マジメすぎる自分に悩んでいる人、いませんか。

真面目な人って損をする。
真面目に仕事しすぎて病む。
真面目な人って報われない。

そんなあなたの気持ち、とっっってもよくわかります。

当の運営人ふるふるも、昔から現在進行形で、超がつくほど真面目な性格です。

一瞬で「マジメに不真面目系」になれたらどんなに楽か!!笑

なんて思ったことは、一度や二度ではありませんよ。

マジメ系クソマジメの運営人の同志は、きっと日本中いっぱいいるはず!

そんな方と、今日はあるある!を共有していきたいと思い、綴っていきます。

この記事を読むと?
  • 真面目な人あるあるに共感できる
  • いいところも悪いところも、マルっとこれからの自分に活かしたくなる!
  • マジメな自分で、生きてみようかなと思うきっかけになる(かも!)

マジメなあなた、マジメであることは全く悪いことじゃない!!むしろ、この上ない長所なんだ!!社会人経験がある方。特に、誰かを上に立って仕事をした方は、みんな分かっているんです。自分の下には、マジメな人ほど、いて欲しいんです。だって信頼できるから。

 

ということで、今日は真面目あるあるを語っていきます!!

それでは、どうぞー!

 




真面目な人あるある① 「肩の力ぬけよ」って言われがち

まずあるある1つ目。

【「肩の力抜けよ」って言われがち】

一度は言われたことありませんか?

言われた真面目さんは、分かりましたと言いつつ、

「別に、肩の力入れてるつもり1ミリもないけど。」

なんて思っていたりします。

一つのことにまっすぐ打ち込む姿勢や、ルールを守りすぎる性格が、周りからはそう見えているのかもしれませんね。

 




真面目な人あるある② 仕事の「抜きどころ」がわからん

あるある2つ目は、

【仕事の「抜きどころ」が分からない】

周りのバリバリ仕事できる人って、「仕事の抜き方」、うまいですよね。

仕事バリバリしていると思えば、上司がいなくなるとすぐタバコ吸って適当なフリができたり。

100%の完成度ではないけど、上司につっこまれないギリギリのラインを知っている。

真面目な人間からしたら、

「君の仕事全部やるから、代わりにその抜き方を教えてくれ」って懇願したくなるくらい。

精神的にここの差はかなり大きいと思います。

ちなみに7年は社会人やりましたが、いまだにこれ、分かってないです泣笑

誰か教えてくれーーーーー!!!泣

 




真面目な人あるある③ ルールを守る、破るの塩梅がわからん

あるある3つ目。

【ルールを守る、破るの塩梅がわからん】

2つ目と似たような感じではあるんですけど。

会社でも学校でも、必ずルールが存在します。

真面目さんは、きっと学生時代、こう教育されてきています。

「ルールをしっかり守りましょう!」

そうなんです。それが正義だと思っていたんです。

 

それが社会に出た途端!

基本的にルールを守りつつ、適度にルールを破れる人

が、ウケます。人気出ます。

なんでなの????????

それだけでは飽き足らず、

「真面目すぎてつまんない」とか言われちゃったりします。

ルールは守れって習ったじゃん!!!!

逆にみんな、どこでそういうふうになっちゃったのよ!!!!!

と心の中で涙しながら、社会という荒波に揉まれ沈んでゆくのでした。

 




真面目な人あるある④ 上と下の板挟みに苦しむ

あるある4つ目は、

【上と下の板挟みに苦しむ】です。

書いて思ったんですが、これ、中間管理職あるあるでもありますね。

 

上司「会社の目的は利益を出すこと。だからこれちゃんとやってね」

マジメちゃん「はい!わかりました!頑張ります!」

心の中(部下にはこれ、ウケなさそう…でも、ちゃんと全部やらなきゃ…)

部下「この施策、微妙!やる気出ない!」

「そんなこと言わないで!こうしたらもっと楽しいかもよ?!」

(部下を楽しませるには…でも会社の言うことも…そうすると全部うまくいかなくなってどうしたらいいんだアアアア)

 

こんなふうに思ったことのある人がいたら、同志です。笑

上から言われたことも100%しっかりやらなきゃ!と思いつつ

部下にも100%楽しく仕事してほしい!!と思うと

あれ…?どっちも上手いことやるって…私、無理じゃね…???

と撃沈していきます。

 




真面目な人あるある⑤ 最終的に全部自分のせいにしちゃう

あるある5つ目は、

【最終的に全部自分のせいにしちゃう】です。

最初に言っておきます、

本当は、全然自分のせいなんかじゃないんですよ!

 

以下は真面目系飲食店社員の私の例です。

  • 「部下がうまくできないのは、教えた自分に責任があるから自分が悪い」
  • 「上司が何かで不満に思っているのも、自分がこうしなかったせい」
  • 「同期が辞めてしまったのも、少しでもあの時メッセージ送っておけば…」
  • 「部下の発注ミスも、最後に自分が確認しなかったから店長の自分が悪い」
  • 「アルバイトの喧嘩も、それに目を配れなかった自分の監督責任」

などなど…

………

なんか、こうやって字に起こすとキモチワルイですね。(殴)

でも、真面目すぎて、当時は本気で思い悩んでいたんですよね。

そんなことないのにね。

真面目って、目の前のことを、自分がなんとかできたら!と思いすぎる特徴があると思います。

当てはまってほしくないけど、当てはまってしまった人は、気をつけて!

 




真面目な人あるある⑥ 不真面目に憧れる

最後のあるあるです。

【不真面目に憧れる】

マジメでいると損しているような気がして、いっとき憧れるんです。

でも、マジメな人間が不真面目しようとしても、うまくいかないんですよね。

あるある①や②で書いた通り、「いい塩梅」が分からないから。

むしろ、不真面目しようとして、自分の評価を落とすことにもなりかねない

こう聞くと、やっぱりマジメって損なのかな。

そう思ってしまうのも仕方のないことだと思います。

 




【補足】ハロー(halo)効果と、ゲイン・ロス効果

マジメちゃんが学校をサボれば非難されるのに、サボリちゃんが学校に来れば褒められる。

このような印象の違いを、誰しも一度は感じたことがあると思います。

これは心理学におけるハロー効果が関係しています。

そしてこのハロー効果に加えて、ゲイン・ロス効果というものが密接に関わっています。

それぞれ以下で説明します。

ハロー効果とは?
  • Halo=後光、高貴な雰囲気のこと。
  • その人自身が持つ目立つ特徴や、後光のさすような良い雰囲気によって、その人の性格や能力を実力以上に高評価してしまう人間の心理のこと。
ゲイン効果とは?
  • 印象が良くない人物が、少し良いことをしたり活躍したりすると、「実はとても良い人物だった!」と本来よりも高く評価されること
ロス効果とは?
  • 印象の良い人物が、失敗をしたり、良くない一面を見せると、「実は大したことなかった。とても残念だ」と、本来よりも低く評価されること

このように、人間はこのような効果から逃れることはできないわけですね。

じゃあ、マジメであることって、やっぱりいいことないじゃん!!

本当にそうなのでしょうか?

 

最後に たとえバカを見ても、マジメで優しい人間でありたい

真面目な人あるある、

共感できることはあったでしょうか?

これを見て、

「やっぱりマジメって損じゃないか!」
「どうしたらマジメを卒業できるの?!」

そう思った方。

残念ですが、マジメは一生つきまといます。

雑草って、抜いても抜いても生えてきますよね?

それは根っこが残っているから。

マジメな性格は、自分がかつて成長期に植えた、球根や根っこのようなものです

だから悩むことも、辛いことも、たくさんある性格だけれど、どうにかして付き合っていかなきゃならないんです。

 




真面目であることはこの上ない長所です。

かつて、私はしんどかった時期、Twitterでこう愚痴ったことがあります。

「真面目で優しい人間がいないと、世界は回らない。

それなのに、そういう人間に世界は冷たいの、完全にバグだよね。」

そうしたら、仲良しのイトコに、こんなコメントをもらいました。

「そうであったとしても、優しく柔軟でありたいよね」

精神的に参っていた時期に、このまっすぐな返信は、ぐさっと心に刺さりました。

 

いたってシンプル。

マジメに人生を考えて、つらいことにも向き合って、

生きているから、こんなふうに思えるようになる。

 

そうなんです、

マジメに人生に向き合うことって、誰にでもできることじゃないんです。

マジメなあなたは、たくさん考える分、

辛いことも、苦しいことも、たくさんたくさん経験しているけど、

それだけ、責任持って自分の人生に向き合っているんです。

 

だから私は、マジメに悩む人を、心から尊敬しています。

強いなぁって思います。と同時に、心配もしています。

マジメな人の中には、病気やうつになってしまう人が多いような気がするから。

大切なのはいつでも自分自身。

時々、頑張りすぎていないか、マジメな自分を客観視してあげてくださいね。

 

最初に言ったことを、最後にもう一度言って今日は終わりにしたいと思います。

マジメなあなた、マジメであることは全く悪いことじゃない!!

むしろ、この上ない長所なんだ!!

 

疲れた時は、ゆっくり休んでね。

 

それでは本日も、ありがとうございました〜!!

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました