【バイト面接受かるコツ:実践編】面接官の目線を理解して好感度アップを狙おう!質問やシフト希望について解説!

日々の困りごと

こんにちは!運営人のふるふるです。

本日は、バイト面接考え方編】の続きです!

【バイト面接実践編】を解説していこうと思います!

考え方編が非常に重要ですので、もしよろしければこちらの記事もご覧ください。

どんな質問が飛んでくる?面接官は何を考えてるの?
この質問ではどういうふうに答えれば良い?
ネイルや髪型、髪色は?自由でも良い?

こんな風に疑問に思った方は、ぜひこの記事を最後までご覧ください!

 

この記事でわかること
  • 代表的な質問の意図と、答え方がわかる
  • 面接に関する些細な疑問が解決できる
  • 合格に一歩近づくために、面接官の気持ちを読み取れるようになる!

ここで働きたい!というバイト先、

絶対受かりたいですよね!!

そんな方は必見の内容となっております!

目次の気になるところから、ジャンプして読んでももちろんOKですよ♪

 

それでは、どうぞー!

 

質問、聞かれること 面接官は何を見ているか?

面接官が見たいもの、それは

「あなたの人間性」です。

そしてもっというと、

「その人間性が、仕事にどのように活かされるか」

このイメージを必死でつかみ取ろうと質問します。

「どんな質問が聞かれるのか分からない」

面接の内容は、会社や人によってさまざま。

そんな風に思って不安になってしまうと思います。

 

志望動機

まず90%聞かれる理由がこれ。志望動機です。

この質問は、

【この面接にのぞむために、このくらい気合い入れてきました】

そんなアピール項目だと思ってください。

 

正直言って、、、

アルバイトの志望動機ってなかなか難しくないですか?

  • 「大学生になったらどこかでアルバイトしたいじゃん、、」
  • 「別にここがダメでも別に他を探せば良いと思ってるし…」

そんな風に思いますよね。

おねえさん怒らないから正直に言いましょう。 

何より、私もそうでした。笑

 

アルバイト採用の面接において、面接官もそんなことは分かっています。

  • 時給が高い
  • 駅から近い
  • なんかかっこいい

だいたいみんなそんな理由です。

そんな理由でも、別になんの問題もありません。

問題ないけど、どうせプラスになるなら、プラスにしたくないですか?

 

プラスにするためには 間違いなく好感度アップするワザ

「少しでも会社のHPを見てから行く」

これをするだけで、好感度アップは確実です。

 

これをしてくる面接希望者は数少ないですが、

たまーーに見かけると

  • 「おっ、スゴい!ここまでする人は、なかなかいないんだよな」
  • 「わざわざイチ面接にそこまでするなんて、こっちに時間を割いてくれてありがたいな」

という風に、好意的にとらえます。

間違いなく、マイナスになることはなく、加点要素です。

  • 「御社のHPを見て、働きたいという気持ちが強くなりました」
  • 「HPに載っていたこの考え方に共感できたので応募しました」

一言でも付け加えて印象アップを目指しましょう!

 

 

これまでがんばってきたこと、努力してきたこと

「今まで頑張ってきたことを教えてください」

聞かれてすぐに答えられますか?

意外とパッと出てこない人も多いです。

 

面接官がこれまで頑張ってきたことを聞く意図として、

  • 「どのように目標に向かってアプローチできるのか」
  • 「大変なことがあった時どのように対処するのか」
  • 「仕事での頑張り方はどのようになるのか」

このようなことを知りたい場合が多いです。

 

「がんばったこと」に説得力を持たせ、好感度をあげる例文

頑張ったことを答えるときは、以下を意識してみてください。

【例文1】

「部活を頑張りました。」
大会に出ることを目標に部活を頑張って、県大会に行くことができました

【例文2】

「生徒会を頑張って運営しました。」
「生徒会の中で、〇〇施策を実現させるために自分にできることを模索して、施策を実現させました。」

違いは、

  • どのように、頑張ったのか
  • その結果、何ができたのか

「頑張り」の前後があるか無いかです。

こうすると、あなたの頑張りに対して大きな「説得力」を持たせることができます。

同じ質問でも、せっかくだったら少しでもプラスになるような答え方を目指しましょう!!

 

シフト希望について、なんて答えるのが正解?

「どのくらい出勤できますか?」

「シフト希望はありますか?」

シフト制の職場だったら、ほぼ確実に聞かれる質問ですね。

この意図はだいたい、

  • 今の職場のメンバーではシフトが薄い部分が出られるかどうか
  • 繁忙期に出てくれるかどうか

というものです。

「シフトが薄い部分なんて、こっちには分からないじゃないか!!」
「そんなので落とされるなんて、聞いていない!!」

って思いますよね。

 

こればかりはなかなか、面接官にもよるのでなんとも言えないのですが、

こういう側面があるのも事実です。

店側も、毎週ウン万円もかけて募集採用を行なっています

なので、全く希望シフトが噛み合わない場合は、不合格になってしまう可能性もあります。

 

こんなことをこの記事で言いたくは無いですが、

ここまでの質問の加点ポイントをしっかりこなしても不合格だったら、

縁がなかったと思って諦めた方が早いです。

ちょっと残酷ですが、人と人との出合いには運と縁があるのもまた事実。

だめだったときは次頑張ろう!と切り替えるのも大事なポイントですね。

 

希望シフトの質問で、プラスにとらえてもらえる魔法の言葉

とはいえ、「だめだったら諦めよう!」で終わってしまったら、

この記事を書いている意味がありません。

希望シフトが噛み合わなくても、少しでもプラスになる方法をお教えします。

それは、調整に前向きであることをアピールすることです。

 

ただし!!

予定的に絶対に不可能な部分を「出れます」と断言してしまうと、

後々「面接で嘘ついたな」と関係性が悪くなってしまう可能性があります。

自分のためにも、嘘にならない範囲でアピールするようにしましょうね♪

 

【例文1】土日のシフト希望

「土日は用事があるので出られません。」
「土日は用事がありますが、週によっては出られる日もあります!」
週末や土日は、サービス業にとって繁忙日であることが多いです。
その繁忙日に出られる人と出られない人では、
当然ですが出られる人の方が採用率は上がります。
ただどうしても土日にシフトを出せない方は、
「週によっては調整できる日もあります!」
と調整に前向きであることを伝えるとGOODです。

【例文2】曜日ごとのシフト希望

「基本的には月火水日でお願いします。」
「月火水日で出してますが、必要であれば言ってもらえれば調整できます」
基本シフト制のバイト先は、定期的にシフトを集めて、シフト作成をします。
ということは、シフトが集まらないことには、「どの日程が人員が足りていないか」が分からないということですね。※固定シフト制のところはこの限りではない
希望シフトを集めてみたら、
  • 「この週は月曜日が足りない」
  • 「いつも出てる人が旅行に行ってて火水木が欠員」

なんてことがザラにあります。

そのため、シフトに融通がきく人ほど、面接官にはありがたがられます。
「欠員でたらスグ言ってください!」
この一言ほど、店長が泣いて喜ぶセリフはないです。笑
そんな姿勢をアピールしていきましょう!

【例文3】年末年始などの繁忙期

「年末年始は帰省するので出られません。」
「帰省する予定ですが、まだ分かりません。3日とかなら出られるかもです。」

年末年始、ゴールデンウィーク、お盆休み、クリスマス…

業態や店舗、地域特性によって繁忙期があります。

その繁忙期は、かなりの確率で「大欠員祭り」となり、

シフト作成者は頭を悩ませることになります。

そのため、繁忙期にシフトに出られる人は、神様みたいに見えます。マジです。

少しでも調整できる方は、ぜひ調整できますアピールを忘れないようにしましょう!!

 

電話やメール、マナーは?NGはこれだ!!

さて、大きな質問のウラに隠された意図は説明してきました。

ここでは電話やメールでやりとりする際の疑問にお答えしていければと思います。

 

電話やメールのマナー、NGはある?

  • 「電車が遅れて遅れそう!」
  • 「事前に聞いておきたいことがある!」

そんなときは、おそらくメールか電話で問い合わせをすることになるでしょう。

その際の気をつけるポイントを説明していきます。

 

遅刻するとき

できれば必ず電話で連絡をしましょう。

メールやチャットなどは、気づかないことがあります。

電車などに乗っている場合は仕方ないですが、

そんな時でも、メールで前もって連絡を入れておくように心がけましょう。

 

事前に確認しておきたいことがある

こちらは、メールでも電話でもどちらでも大丈夫ですが、

電話よりメールの方が履歴が残るのでオススメです。

日付に余裕があるなら、メールでやり取りしておき、

疑問を解消しておきましょう。

 

NGはたったひとつ

連絡をしないでバックれる。

メールや電話のNGはこれにつきます。

結構いるんです。連絡もせずにバックれてしまう人。

「たかが面接だからいいや」

と思わずに、電話の一本で「体調が悪くて」と伝えるだけでOKです。

例え天気が悪くて面接に行くのがだるくなったとしても!です。

面接に限らず、人に時間を使ってもらっている以上、最低限の礼節は守るようにしたいですね。

 

ちなみに、髪型やネイルなどのNGはある??

昨今、ネイルができる職場や髪型髪色自由のバイト先は増加傾向にあります。

しかし、業種や業態によって様々なので、一概には言うことはできません。

無難なのは、面接の時は個性を消して行くこと。

ただし、職場によっては面接時にネイル、金髪で行ったからと言って即不合格というわけでもありません。あくまで注意喚起くらいで済むこともあります。

ただ、飲食店の場合は衛生的にネイルNGのところが多いです。

自分の受けるアルバイト先の雰囲気によって、決める必要がありそうですね。

 

この職場、合わなそうだな… と思ったら

面接をした後に、

  • 「なんか、面接の方との雰囲気があまりにも合わなかった。」
  • 「希望シフト聞かれたけど、自分の出したものと全く噛み合っていないようだった。」

そんな風にギャップを感じてしまうことも少なくありません。

そんなときは、合格しても無理に承諾する必要はないと思います。

最終的に、どこでも大事になるのは、職場での人間関係です。

明確に気が合いそうにない上司がいる場所に、無理して飛び込んでいく必要はありません。

断りにくい場合は、

「他で受けていたところから即日合格を頂いて、そちらでお世話になることになりました。」

と伝えれば大丈夫です。

 

終わりに 面接官が人間であることを逆手に取ろう!

いかがでしたか?

よくある代表的な質問をまとめました。

質問のウラで、面接官が何を読み取ろうとしているのか、

少しでも参考になったなら嬉しいです♪

どんな質問も答え方を工夫するだけで、印象が180度変わることが伝わったでしょうか。

ぜひその印象の違いを自分のブキにして、希望のアルバイト先の面接に挑んでください!!

そして、合格を祈っています♪

 

他にもこんな質問はどうなの?という疑問があれば、ぜひコメントで教えてくださいね!

面接の最も大事な考え方編も気になる方は、こちらの記事をどうぞ!

それでは本日も、ありがとうございました〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました